Q & A

(ネタバレ注意)JR尾道駅の展示ミニゲームの答えは?
このQ&Aページの一番下に、答えを記載しています。
車で買い物に行きたいのですが、近くの駐車場の情報を教えてください。
以下から駐車場情報をご確認いただけます。
パソコン → おのなび 市内中心部の駐車場(PC)
スマートフォン → おのなび 市内中心部の駐車場(SP)
また、店舗によっては専用駐車場を備えている場合もございます。
フリーWi-Fiは使えますか?
商店街統一でのフリーWi-Fiはございませんが、店舗・施設によりご利用いただける箇所がございます。
詳しくは「尾道市のFree Wi-Fiスポット」からご確認ください。
コインロッカーや、荷物の預かり場所はありますか?
コインロッカーは商店街内にはございませんが、センター街の「ヤマト運輸」カウンターにてお荷物の預かり・発送サービスがございます。
お弁当を食べる場所はありますか?
商議所記念館横の広場、尾道通り西側のゆとりの広場などがご利用いただけます。周囲の方との距離に注意しながら、お食事をお楽しみください!
なお、ゴミは必ず各自でお持ち帰りくださいませ。
ミルクや離乳食は販売していますか?
芙美子像から西へ約50m、芙美子通りの「杉原薬局」にて販売しております。
おむつ替えや授乳できる場所はありますか?
商店街の中では、絵のまち通り商店街にある「工房尾道帆布」にて、スタッフにお申し出いただければどなたでもお使いいただけるおむつ替え・授乳用のスペースがございます。

また他にも、商店街周辺にできる場所がございます。
工房尾道帆布以外のおむつ替え・授乳スペースにつきましては、
MAP(トイレ・授乳室)からご確認くださいませ。
おむつやおしりふきを買えるところはありますか?
芙美子像から東へ約50m、芙美子通りの「杉原薬局」にて販売しております。
ベビーカーで入れるトイレはありますか?
中商店街に面した尾道商業会議所記念館広場内の多目的トイレと、尾道通り入口の「ゆとりの広場」の多目的トイレ、また商店街から外れますがJR尾道駅・尾道商工会議所・尾道市役所にもそれぞれ多目的トイレがございます。
トイレの位置はMAP(トイレ・授乳室)からも確認いただけます。
ATMはありますか?
商店街付近では、伊予銀行・三井住友銀行・商店街内ではもみじ銀行・広島銀行・ゆうちょ銀行のATMがございます。
商店街内で自転車に乗っても大丈夫ですか?
自転車の通行は可能ですが、歩行者に注意して、スピードを落として通行いただきますようご協力をお願いいたします。
なお、午前11時~午後8時は、歩行者・自転車以外(原動機付自転車・中小型バイク・自動車など)は、尾道通りを除き通行禁止となります。
アーケードの中でボール遊びやスケボーができますか?
アーケード内は公道です。午前11時~午後8時の車両通行禁止(尾道通りを除く)時間帯であっても、歩行者や自転車の通行の妨げになるような行為…ボール遊び・スケートボード・ブレーキなしキックボード・ローラースケートなど…はご遠慮くださいませ。
ジョギング・ウォーキング等については問題ありません。
商店街付近で落とし物をしてしまいました。どこに確認したらいいですか?
商店街内での落とし物は、尾道駅前交番に届けておりますので、こちらでご確認くださいませ(尾道駅前交番TEL:0848-22-7234
尾道本通り付近の、おすすめスポットなどを教えてください。
見どころがたくさんございますが、商店街の中にも、歴史・文化的スポットがいくつかございます。

①おのみち林芙美子記念館(芙美子通り内)
全国的にも珍しい、商店街(尾道駅前芙美子通り商店街)が管理・運営する記念館です。尾道ゆかりの作家、林芙美子さんの遺品や直筆原稿、また少女期に過ごした家がご覧いただけます。

②尾道商業会議所記念館(中商店街内)
大正12年(1923年)に作られた、旧尾道商業会議所。商業会議所として建築された鉄筋の建物としては日本最古のもので、当時の議場をそのまま再現した会議場や、各種展示がご覧いただけます。

③一宮神社御旅所(センター街内)
奇祭「おのみちベッチャー祭」で使われるお神輿や、ソバ・ショーキ・ベタといった鬼たちの面を展示しています。

商店街にお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
付近に温泉や銭湯はありますか?
尾道通り内に「天然温泉 尾道みなと館」があり、日帰り入浴も可能です。
雨でも楽しめますか?
センター街の一部、絵のまち通り~尾道通りの間、尾道通りのアクセから東側を除き、アーケードがございます。
年末年始のお休みはありますか?
商店街での統一したお休みはございませんので、各店舗の営業予定をご確認くださいませ。
尾道本通りは、どこからどこまでなのか教えてください。
広義には、「芙美子像」から東、「中華そば永潤」から西の通り全体を指します。
尾道本通りは、いつからあるの?
古くは、旧山陽道道沿いに商店が軒を連ねたものがそのルーツといわれています。商店街組織としては、昭和24年(1949年)に尾道商店街連合会が結成され、変遷を経て今に至ります。
(シークレット)JR尾道駅の展示ミニゲームの答えは?
4体にゃモ!
みなさん、答えは合っていたかにゃモ?